それなりに生きてりゃ、日々是好日なり!

リタイア後は、映画とジャズに明け暮れるかな!これも良しとしよう!!

「マイフェイバリット」の記事一覧

《超Jazz名盤》Clifford Brown with Strings/Clifford Brown            クリフォード・ブラウン・ウィズ・ストリングス

アドリブではなく、メロディーをたっぷり聴かせる! 私思うに、仮にクリフォード・ブラウンがもっと長生きしていたらねって! こんなに才能があるのに、交通事故で20代で亡くなってしまったんですから。 ブラウニーは本当に凄いトラ […]

《Jazz名盤》Night Dreamer/ Wayne Shoter   

ナイトドリーマー/ウェイン・ショーター ハービー・ハンコック然り、今回のウェイン・ショーターもまた、古いハードバップから、新生ハードバップを生み出した人物だと思います。 私的には、彼のリーダーアルバムの待ち合わせは少なく […]

《Jazz名盤》Phil Woods/Warm Woods(1957)

フィル・ウッズ/ウォーム・ウッズ 50年代のフィル・ウッズを代表するアルバム。 パーカー・スタイルをベースにしたうえで、白人として自己のスタイルを打ち立てた。 その甘美な音色と情緒的なフレージングが私は大好きです。 何故 […]

《Jazz名盤》Modern Art/Art Farmer(1958)

ソフトトーンのファーマーらしさを感じる名盤 ジャズの名盤案内なんて本や雑誌などでは、必ず出没するのがこのアルバムです。 「モダン・アート/アート・ファーマー」です。 アート・ファーマーの代表作としてジャズファンのは愛され […]