
太陽の帝国(1987)
1941年、第二次世界大戦下の上海。英国租界にある邸宅で暮らす少年ジェイミーは、日本軍のゼロ戦に強い憧れを抱いていた。
だが、日本軍の侵攻により街は一気に戦火に包まれ、混乱の中で彼は両親と生き別れてしまう。以後、彼は日本軍の設置した強制収容所での生活を余儀なくされ、過酷な日々を送ることとなる。
本作は、イギリスを代表するSF作家J・G・バラードの自伝的小説を原作に、スティーブン・スピルバーグ監督が映画化した戦争ドラマ。
戦火の中で生き延びようとする少年の成長と希望を描く。主人公ジェイミーを演じたのは、当時13歳で本作が映画デビューとなったクリスチャン・ベール。その鮮烈な演技は、後のキャリアの礎となった。
作品情報
放送日時:8月4日(月)
午後1:00~午後3:34 内容時間:2時間34分
原題:EMPIRE OF THE SUN (1987年・アメリカ)
製作・監督:スティーブン・スピルバーグ
原作:J・G・バラード
音楽:ジョン・ウィリアムズ
出演:クリスチャン・ベール、ジョン・マルコヴィッチ、ミランダ・リチャードソン、伊武雅刀 ほか
初回放送日:2025年8月4日
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1963)
スタンリー・キューブリック監督が核戦争の狂気を鋭く風刺した、映画史に残る傑作ブラックコメディ。
冷戦下、アメリカ空軍の将軍が突如正気を失い、独断でソ連への核攻撃を命令。ホワイトハウスの大統領と政府高官たちは、第三次世界大戦を回避すべく奔走するが、核弾頭を搭載した爆撃機はすでに発進していた──。
本作では、イギリスの名優ピーター・セラーズが三役を一人で演じ分け、アメリカ大統領、イギリス軍大佐、そして風変わりな兵器科学者ストレンジラブ博士として圧巻の存在感を見せた。その多才な演技は高く評価され、アカデミー主演男優賞にもノミネートされている。
作品情報
放送日時:8月5日(火)
午後1:00~午後2:36 内容時間:1時間36分 (1963年・アメリカ/イギリス)
原題:DR.STRANGELOVE OR:HOW I LEARNED TO STOP WORRYING AND LOVE THE BOMB)
製作・監督・脚本:スタンリー・キューブリック
原作・脚本:ピーター・ジョー
出演:ピーター・セラーズ、ジョージ・C・スコット、スターリング・ヘイドン ほか
初回放送日:2024年3月8日
地上より永遠に(1953)
アカデミー賞8部門を受賞した映画史に残る名作。バート・ランカスター、モンゴメリー・クリフト、デボラ・カーら名優が顔を揃え、名匠フレッド・ジンネマン監督がメガホンを取った。
原作は、ジェームズ・ジョーンズによる同名ベストセラー小説。
舞台は、太平洋戦争勃発直前の1941年、ハワイ・オアフ島。新たに基地へ配属された青年兵プルーイットは、軍隊の理不尽な命令や慣習に屈することなく、自らの信念を貫こうとする。
しかし、上官の命令に背いた彼には、過酷な制裁が待ち受けていた──。軍人たちの愛、誇り、葛藤、そして軍隊組織の閉鎖性を鋭く描いたヒューマンドラマであり、時代を超えて語り継がれる不朽の一作である。
作品情報
放送日時:8月7日(木)
午後1:00~午後2:59 内容時間:1時間59分
原題:FROM HERE TO ETERNITY (1953年・アメリカ)
監督:フレッド・ジンネマン
原作:ジェームズ・ジョーン
出演:バート・ランカスター、モンゴメリー・クリフト、フランク・シナトラ、デボラ・カー、ドナ・リード ほか
初回放送日:2024年4月3日
最前線物語(1980)
第二次世界大戦下の1942年、北アフリカ戦線。アメリカ陸軍第1歩兵師団に所属するひとりの軍曹が、4人の若き兵士たちを率い、過酷な最前線へと赴く。
新兵たちは戦場での現実を知り、生き延びる術を学びながら、シチリア、ノルマンディー、そしてヨーロッパ各地の激戦地を転戦していく──。
分隊を率いる軍曹役には、重厚な存在感を放つ名優リー・マービン。監督を務めたのは、自身も従軍経験を持つサミュエル・フラー。彼が長年温め続けた構想を映像化した本作は、兵士たちの絆と成長、そして戦争の非情な現実を真っ向から描いた傑作である。
作品情報
放送日時:8月8日(金)
午後1:00~午後2:54 内容時間:1時間54分
原題:THE BIG RED ONE (1980年・アメリカ)
監督・脚本:サミュエル・フラー
出演:リー・マービン、マーク・ハミル、ロバート・キャラダイン ほか
初回放送日:2025年8月8日
今回も長々とお付き合いありがとうございました!
尚、乱文はお許しください!
↓ ↓ ↓

