08月04日(月)

【シネマ】
『猿の惑星/キングダム』
24年製作/145分/G/アメリカ
原題:Kingdom of the Planet of the Apes
劇場公開日:2024年5月10日

名作SF映画「猿の惑星」をリブートした「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」「猿の惑星:新世紀(ライジング)」「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」に続くシリーズ第4弾。

300年後の地球。荒廃した世界で人類は退化し、高い知能と言語を得た猿たちが地球の新たな支配者となっていた。そして、その一部の野心的な猿たちが巨大な帝国(キングダム)を築こうとしていたが………。

【マイジョブ】
今週は、あの嫌な図面の提出。
今週中には仕上げなければならない。しかし、まだまだ不明な点多し。

やはり、最初に描く人の気持ちが大事だと感じる氏、いい加減な資料、あてずっぽな判断。
こういったことでは、良い図面は描けないし、製作だってままならない。

08月05日(火)

【ライフワーク】
◉それなりに/サイトアップ
⇒ 先週の備忘録(07/28〜08/03)

【マイジョブ】
タチバナの図面を継続。
その他、事務所の片付けを進める。(11:00心斎橋)

08月06日(水)

【日記・記録】
今日も代わり映えの無い作業が進むが、やはりタチバナの図面が面倒だ。
この業界に携わって、初めて厄介な、いや難解な仕事に遭遇したって感じが否めない。

その他、事務所のScanSnap済みのチェック。

08月07日(木)

【シネマ】
『悪い夏』
2025年製作/114分/PG12/日本
劇場公開日:2025年3月20日

市役所の生活福祉課に勤める佐々木守は、同僚の宮田から「職場の先輩・高野が生活保護受給者の女性に肉体関係を強要しているらしい」との相談を受ける。面倒に思いながらも断りきれず真相究明を手伝うことになった佐々木は、その当事者である育児放棄寸前のシングルマザー・愛美のもとを訪ねる。ありがちなことだと感じるが、これは良くないでしょ!

【マイジョブ】
午前中から、夕食までは例の仕事。参った参った。

08月08日(金)

【シネマ】
『金子差入店』
2025年製作/125分/G/日本
劇場公開日:2025年5月16日

「SUPER EIGHT」の丸山隆平が「泥棒役者」以来8年ぶりに映画主演を務め、刑務所や拘置所への差し入れを代行する「差入屋」を家族で営む一家が、ある事件をきっかけにその絆が揺らいでいく姿を描いたヒューマンサスペンス。

金子真司は刑務所や拘置所に収容された人への差し入れを代行する「差入屋」を一家で営んでいる。ある日、息子の幼なじみの女の子が殺害されるという凄惨な事件が発生する。一家がショックを受ける中、犯人の母親が「差し入れをしたい」と店を訪れる。なかなか面白かったような、人間ドラマかな>?

【日記・記録】
今日も長男が、事務所の片付けを手伝ってくれた。俺も元気は元気だが、寄る年並みで荷物を持っての階段上り、下ろしはつらいし、危険。

ここは、50近いとは言え頼りになる存在だ。ありがたいと感じる。今後も期待したいな〜9月まで。
宜しくと言いたい気持ちだ!

タチバナの図面は相棒に提出を願ったが、順調だった。瓜ちゃん感謝!明日には見積だそう!
(35万ってとこかな>?)

08月09日(土)

【日記・記録】
今日から、富士市にあるホテルの改装プランをまとめるが、これも良い感じの仕事とは言えないが、クライアントの対応が、タチバナよりまし。楽は出来ないがコツコツだな。

最近は、ぱっとしない人生を送ってるな〜〜!

08月10日(日)

【シネマ】
『男と女 人生最良の日々』
2019年製作/90分/G/フランス
原題または英題:Les plus belles annees d’une vie
劇場公開日:2025年9月5日

フランスの名匠クロード・ルルーシュ監督が1966年に手がけ、第19回カンヌ国際映画祭パルムドールとアカデミー外国語映画賞、脚本賞を受賞した恋愛映画の名作「男と女」のスタッフ&キャストが再結集した続編。

前作の主演ジャン=ルイ・トランティニャンとアヌーク・エーメ再び同じ役柄を演じ、53年後の2人の物語を、過去の映像を織り交ぜながら描き出す。

【記録】
最近の週末は、必ず家内と出かけるが、今回は『ご褒美の日』と言うことでウナギを食した。それも特上の……。
とてもおいしかった。また食いたい!

二人前で、10,500円だった!



今回も長々とお付き合いありがとうございました!
尚、乱文はお許しください!

爺さん頑張ってます!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 シニア日記ブログへ