08月18日(月)

【シネマ】
『花まんま』
2025年製作/118分/G/日本
劇場公開日:2025年4月25日

朱川湊人の直木賞受賞作『花まんま』が、鈴木亮平と有村架純の初共演で映画化された。舞台は大阪の下町。兄妹の不思議な体験を通して、人の哀しみと温もりが静かに浮かび上がる。

幼い頃に両親を失い、妹を守ることだけを支えに生きてきた熱血漢の兄・俊樹(鈴木亮平)。そして、心の奥に秘密を抱える妹・フミ子(有村架純)。やがて妹の結婚をきっかけに、二人が閉ざしてきた過去が静かに動き始める。

監督は『そして、バトンは渡された』の前田哲。共演に鈴鹿央士、ファーストサマーウイカ、六角精児、キムラ緑子といった実力派が名を連ね、大阪の人気コンビ「オール阪神・巨人」も物語を彩る。

【ライフワーク】
ま〜/サイトアップ
⇒ 【サイン_003】行灯サイン+SHL

【その他】
◉会社の片付け
ScanSnap大活躍。書物を12冊分解し、内9冊をScanSnapでスキャン。
そろそろ,この作業もにも慣れたので速度アップ。

08月19日(火)

【シネマ】
『おろしや国酔夢譚』
1992年製作/125分/日本
劇場公開日:1992年6月27日

鎖国日本にあって、広大なシベリア大陸を走り抜けた日本人の冒険記を描いた井上靖原作の映画化。脚本・監督は「敦煌」の佐藤純彌。

共同脚本は「必殺4 恨みはらします」の野上龍雄と「タイガースメモリアルクラブバンド ぼくと、ぼくらの夏」の神波史男。撮影は「マリアの胃袋」の長沼六男がそれぞれ担当。
生きる力を感じた。見て良かった感あり。

【日記・記録】
家内の定期検診で,中央病院(10:00)約1時間待たされたが,術後の検診は良い結果だった。
その後、COCOEで昼食、そして食材調達。

自宅へ帰ってからは、久しぶりに高校野球観戦。
横濱高校VS 岐阜商業⇒おもろい試合運び

時間が余ったので、ScanSnap後の資料のチェック・
スキャンは,少しずつする方が綺麗にとれること発見。

エンバイロメント・デザイン(完)
クラシックホテルズ・オブ・ザ・ワールド(完)
クラシックホテルズ・オブ・ザ・ワールド分
グランドホテルズ・イン・イタリー(完)
ストリートスケープス(p176終了で未完)
ドアーズ(完)
ミュージアム&アートギャラリー再度チェック

08月20日(水)

【シネマ】
『アプレンティス ドナルド・トランプの創り方』
2024年製作/123分/R15+/アメリカ
原題:The Apprentice
劇場公開日:2025年1月17日

『ボーダー 二つの世界』のアリ・アッバシ監督が、セバスチャン・スタン主演で第45代米大統領ドナルド・トランプの若き日を描いたドラマ。

1980年代、父の会社が窮地に陥る中、気弱な青年トランプは冷酷な弁護士ロイ・コーンと出会う。彼から“勝つためのルール”を叩き込まれ、外見も生き方も変貌していくトランプは、数々の事業を成功させながら、やがて怪物的存在へと成長していく。

コーン役をジェレミー・ストロングが演じ、第77回カンヌ国際映画祭に出品。アカデミー賞では主演・助演両部門でノミネートされた。

【日記・記録】
午前中に,家内を宮本内科へ。最近コロナ患者が増えているそうだ。俺も注意が必要だな。
昼食は,家内の大好きな『スシロー』。大トロフェアだった。

帰宅後は,EL富士の図面チェック。今週中には提出予定。毎日忙しい俺は何に向かっているのかな〜〜!

08月21日(木)

【シネマ】
『日の名残り』
1993年製作/134分/G/アメリカ
原題または英題:The Remains of the Day
劇場公開日:1994年3月19日

カズオ・イシグロのブッカー賞受賞作をジェームズ・アイボリー監督が映画化。

名門貴族に仕えてきた執事スティーブンス(アンソニー・ホプキンス)が、かつて共に働いたケントン(エマ・トンプソン)との思い出を回想する。

過去と現在が交錯し、抑えた感情の奥に潜む愛と後悔が浮かび上がる。アカデミー賞で作品賞を含む8部門にノミネートされた名作ドラマ。

【日記・記録】
HDマザーシップの整理をはじめる。重複したフォルダ、ファイルが目立つ。これも早急に片付けが必要だ。
一段落したので,事務所へ向かう。今日は,家内にも手伝って貰う。疲れた1日だった。

ファイルチェックは、以下の通り。
ひだまり湊町店、健康市場、ゆめタウン_船場(2003.05.25st)、銀座コージーコーナー(オカムラ)
ヒルトン/141204提出、新規_2012.04、INFACIOUS 新宿三越店、DAILY FACRORY
SO SMART、アルバトロス、インフォメーションV12、ジャパン キャドバリー、その他_20181106
デザイン参考例、プラザプロダクト、思ひ出横町ぶらり、手打ちとんかつ、大阪西川
南堀江帽子屋_20.12.06チェック、八剣伝

08月22日(金)

【シネマ】
『ダイバージェント』
2014年製作/139分/G/アメリカ
原題または英題:Divergent
劇場公開日:2014年7月11日

ベロニカ・ロスのベストセラーを映画化。16歳で人々が5つの共同体に振り分けられる近未来社会を舞台に、選別から外れ「異端者=ダイバージェント」と判定された少女ベアトリス(シャイリーン・ウッドリー)。

正体を隠し「勇敢」の一員トリスとして生きる彼女は、過酷な訓練を受けながら、政府の陰謀と命の危険に立ち向かっていく。やがて彼女は、“異端”こそが人類の希望であることを知り、自分の存在意義と仲間を守るために戦う決意を固める。世界の秩序に従うか、真実のために抗うか――少女の選択が、未来を大きく変えていく。

【日記・記録】
昨日チャックした、図面ファイルをチャック。不必要なモノは削除する。結構な量だが何としても今年中のは処理するつもり。言葉よりも行動だ。

08月23日(土)

【日記・記録】
今日は早朝から事務所で,片付けをした。
週末というのに、大忙しでぼけている暇無しだ。年より若く見えるのは、きっとこのおかげかもしれない。

喜んで良いのやら……..。しかし、今日で,事務所の片付け、約50%は達したかもしれない。
事務所撤退は9月末まで伸ばした。

帰りに阪神百貨店によって,穴子とマグロを買って帰る。

08月24日(日)

【シネマ】
『終戦のエンペラー』
2013年製作/105分/G/アメリカ
原題または英題:Emperor
劇場公開日:2013年7月27日

『真珠の耳飾りの少女』のピーター・ウェーバー監督が手がけた歴史サスペンス。舞台は太平洋戦争直後の日本。1945年の降伏を経て米軍統治が始まり、マッカーサー元帥(トミー・リー・ジョーンズ)は部下フェラーズ准将(マシュー・フォックス)に「戦争の真の責任者を突き止めよ」と極秘命令を下す。

日本文化に理解を持つフェラーズは独自の調査を進めるが、その先には国家の運命を左右する決断が待ち受けていた。共演には初音映莉子、西田敏行、中村雅俊、夏八木勲、桃井かおりら日本の名優たちが名を連ねる。

【日記・記録】
今週は、なんだか疲れた模様。チャッピー!だから、外にはでることも無かった。一日中寝巻きのまま。
寝巻きといっても、じゃーじですが…….。夕食は貧素なもんでした。

今回も長々とお付き合いありがとうございました!
尚、乱文についてはご容赦を!

爺さん頑張ってます!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 シニア日記ブログへ