03月24日(月)

【仕事】
今週いっぱいで、心斎橋プロジェクトの一部修正を完全に終わりたい。
明確な指示もなく、送られてきた指示書は全く役に立たず手探り状態で作図を進める。

こんなんで良いのかと、自問自答して作業を行っているため時間がかかる、
是は仕事じゃねえな!(08:00〜17:00)
17:00からI氏とMTG

03月25日(火)

【仕事】
オールデイ作図作業。(08:00〜17:00)

03月26日(水)

【シネマ】
『フローズン・アイランド』
2013年製作/105分/PG12/アメリカ
原題:The Frozen Ground
配給:ブロードメディア・スタジオ
劇場公開日:2013年10月5日

1983年、アラスカ州アンカレッジで実際に起きた連続殺人事件をもとにした犯罪ミステリー。12年以上にわたり、24人以上の女性を拉致・監禁・殺害したロバート・ハンセンの犯行に迫る。

娼婦のシンディは、客のボブ・ハンセンに襲われそうになるが、間一髪で逃げ出して警察に通報。しかし、ハンセンは地域で評判の善良な市民として疑われず、警察も真剣に取り合わない。同じ頃、少女の遺体が発見され、州警察のジャック・ハルコムは一連の未解決事件との関連を疑い、独自に捜査を進めていく。ジャックをニコラス・ケイジ、ハンセンをジョン・キューザックが演じている。

『侍タイムスリッパー』
2024年製作/131分/G/日本
配給:ギャガ、未来映画社
劇場公開日:2024年8月17日

幕末から現代へ──タイムスリップした本物の侍が、時代劇の“斬られ役”として第二の人生を歩み出す、笑いと感動の時代劇コメディ!

幕末の京都。会津藩士・高坂新左衛門は、宿敵・長州藩士との死闘の最中、雷に打たれて気を失う。目覚めた先は、なんと現代の時代劇撮影所。すべてが理解不能な新左衛門は、時代のギャップに戸惑い、江戸幕府がすでに滅びていたことに絶望する。

だが、撮影所で出会った人々の温かさに触れ、再び生きる意味を見出していく。そして、武士として磨き上げた剣術を武器に、“斬られ役”としてカメラの前で生きる道を選ぶ。かつての使命を胸に抱きながら、今度はスクリーンの中で戦うことを決意するのだった──!

笑いあり、アクションあり、涙あり。時代を超えて生きる侍の姿に、誰もが心を動かされる!

【仕事】
◉心斎橋プロジェクト
昨日頑張ったので、今日は薄めの図面修正(約3時間)

【ライフワーク】
◉sorenarini/サイトアップ
⇒ 嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 016

03月27日(木)

【シネマ】
『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』
2024年製作/115分/G/アメリカ
原題:Ghostbusters: Frozen Empire
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2024年3月29日

1980年代の名作「ゴーストバスターズ」シリーズの続編として、2021年の「ゴーストバスターズ/アフターライフ」に続く第4作。

舞台は真夏のニューヨーク。人々が海辺でくつろぐ中、突如現れた巨大な氷柱が街を一瞬で氷の世界に変えてしまう。ゴーストバスターズとして活動するスペングラー家は、その原因が全てを凍らせる力を持つ最強のゴースト「デス・チル」であることを突き止め、再び立ち上がる。

前作から引き続き、ポール・ラッド、マッケンナ・グレイス、フィン・ウルフハード、キャリー・クーンが出演。さらにビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、アーニー・ハドソンら1980年代のオリジナルメンバーも再集結。監督は「モンスター・ハウス」のギル・キーナン。脚本は前作のジェイソン・ライトマンとキーナンが共同で担当している。

【ライフワーク】
◉zumenya.info/サイトアップ
⇒ ガラスフィックスの木製框戸の作図事例

◉図面屋ま〜/サイトアップ
⇒ 食品売り場で活躍するスチールボーダー

03月28日(金)

【仕事】
◉心斎橋プロジェクト
今日は事務所へ行き最終図面をチェック。作業はすぐに終わった。相棒の努力のおかげ!サンクスだ。

その他、事務所の片付けと、相棒へのお礼!

03月29日(土)

【プライベート】
午前中、家内を宮本内科へ
その後『スシロー』で昼食。マグロが良い値段で食した。久しぶりのマグロだった。
帰宅後は、野球観戦。

03月30日(日)

【シネマ】
『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』
2024年製作/148分/R15+/アメリカ
原題:Gladiator II
配給:東和ピクチャーズ
劇場公開日:2024年11月15日

古代ローマを舞台に描かれた壮大な復讐劇『グラディエーター』(2000)の正統続編が、ついに24年ぶりに登場。前作でアカデミー賞を席巻した巨匠リドリー・スコットが再びメガホンを取り、スペクタクルアクションの伝説がよみがえる。

物語の主人公は、かつてマキシマス(前作の主人公)の息子だったルシアス。将軍アカシウスによって家族を奪われた彼は、復讐を胸に、謎の男マクリヌスと出会う。怒りに燃えるルシアスを見込んだマクリヌスは、自身が所有する剣闘士として彼をローマへ導く。そして、すべてを力で示すコロセウムの死闘へとルシアスは身を投じていく──。

ルシアスを演じるのは、『aftersun/アフターサン』で注目を集めたポール・メスカル。さらにデンゼル・ワシントン、ペドロ・パスカル、そして前作から続投のコニー・ニールセンも出演。脚本は『ナポレオン』『ゲティ家の身代金』のデビッド・スカルパ。

父の誇りを胸に、宿命を超える戦いが始まる――。

今週は以上!!

お爺さんも頑張ってます!
↓ ↓ ↓
映画評論・レビューランキング
映画評論・レビューランキング
シニアライフランキング
シニアライフランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村