03月10日(月)

【仕事】
図面修正からはじまるが、不明な点が多く時間がかかる
(午前中2.5H、午後2.5H)
久しぶりの図面なので、目が疲れる。しかし、図面はそれほど難しくは無かった。
この調子で進めば楽勝なのだが…..。

◉sorenarini/サイトアップ
⇒ 嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 014
⇒ 先週の備忘録(03/03〜03/09)

夕刻に『シネマ備忘録』記事下地作成

03月11日(火)

【シネマ】
『ブラッドワーク』
原題:Blood Work 
2002年製作/105分/アメリカ

マイクル・コナリーのベストセラー小説「わが心臓の痛み」を、クリント・イーストウッド監督・主演で映画化したクライム・サスペンス。

FBIの心理分析官テリーは、連続殺人犯「コード・キラー」を追跡中に心臓発作で倒れ、退職することに。2年後、心臓移植を受けて隠居生活を送っていたテリーの前に、グラシエラと名乗る女性が現われる。

グラシエラは殺された姉の捜査を依頼し、自分の新しい心臓が殺されたグラシエラの姉のものだと聞かされたテリーは犯人を探すことになるが……。(劇場公開日:2002年12月7日)

【ライフワーク】
◉シネマ備忘録の記事探しと投稿下地(午前1.5H 夕刻1.5H)

【仕事】
今週の提出物を整理。修正については時間はかからなかった。
ただ、クライアントの修正指示が来ないので、時間をもてあそぶ結果となる。
10:00〜14:00(役6H)

03月12日(水)

【片付け】
事務所の資料の片付け。
多くの紙資料を廃棄処分としたが、まだまだ多くある。

03月13日(木)

【シネマ】
『決別の街』
原題:City Hall 

1996年製作/112分/アメリカ

ニューヨーク市政を舞台にした政治サスペンス映画。

アル・パチーノ演じる市長と、その側近であるジョン・キューザックが、警官と犯罪者の銃撃戦をきっかけに浮かび上がった汚職の真相を追う。理想に燃える側近は、市政の闇を知りながらも正義を貫くべきか、現実と妥協すべきかで葛藤する。

最大の見どころはアル・パチーノの圧巻の演説シーン。権力を持つ者のカリスマと説得力が存分に発揮されており、観る者を引き込む。キューザックとの対比も鮮明で、政治の厳しさと倫理観のぶつかり合いがリアルに描かれている。

社会の腐敗と正義のジレンマに切り込んだ硬派な作品であり、シリアスな政治ドラマとサスペンスが見事に融合している。(劇場公開日:1996年10月5日

『エネミー・オブ・アメリカ』
原題:Enemy Of The State 
1998年製作/132分/アメリカ

トニー・スコット監督によるサスペンス・アクションで、ウィル・スミス演じる弁護士ロバートが、政府の陰謀を示す証拠を偶然手に入れたことでNSAに追われる。彼を助けるのは、元NSAのハッカー・ブリル(ジーン・ハックマン)。国家の監視システムと個人のプライバシーをテーマに、緊張感あふれる逃亡劇が展開される。

監視カメラやGPSを駆使した追跡がリアルで、1998年の公開ながら現代に通じるテーマを持つ。トニー・スコットらしいテンポの良い演出と手持ちカメラの映像が臨場感を高める。

ウィル・スミスのシリアスな演技と、ハックマンの重厚な存在感も見どころ。単なるアクション映画ではなく、監視社会への警鐘として今なお響く作品。(劇場公開日:1999年4月17日)

【仕事】
作図修正が順調よく進むが、この程度なら1日しがみつくことも無いので意外と気分は穏やかだ。
でも、今年の連休前までの提出と聞いているので、どうなるやら!

クライアントさん、ちょっと頑張ってよ!

◉たいしたことの無い仕事⇒不必要なCD破棄処分。

03月14日(金)

【日記】
今日は、寝坊をしたのでマイペースは出来なかった。やはり、04:00での起床があってる。
だから、仕事のペースも順調ではなかった。仕事したとは言えないが、今日提出分の図面チェックは行った。

その他、『シネマ備忘録』記事下地だけは探した。
下地作成
・今そこにある危機(1994)
・デンジャラス・ラン(2012)
・ゲーム(1997)
・ゴーン・ベイビー・ゴーン(2007)

03月15日(土)

【シネマ】
『ペリカン文書』
原題または英題:The Pelican Brief 
1993年製作/141分/アメリカ

ジョン・グリシャムの同名小説を映画化したサスペンス作品。法学部の学生ダービー(ジュリア・ロバーツ)が最高裁判事の殺人事件を巡って大胆な仮説を打ち立てた。

そのレポートがワシントンへ持ち込まれた時から、彼女の身に危険が迫る。仮説は一部真実を突いていたのだ。命を狙われる彼女はジャーナリスト(デンゼル・ワシントン)の協力を得て、事件の核心に迫るが……。(劇場公開日:1994年4月29日)

◉ま〜/サイトアップ
⇒ ステーショナリーショップに特化した壁面造作什器

03月16日(日)

【日記】
昨日、駐車場で転んだ怪我で今日はノンビリしたが、顔の右面が痛いし晴れ上がってる。休憩だな、これは!
そんなんで、外出せず、テレビ観賞。

駅伝を見てから、阪神vsドジャース戦観戦。
才木の圧巻のピッチングで楽勝だった。才木の投球には魄が宿ってた。

大谷君は打てなかった。メジャーリーグも大したことないなって見てました。
彼らの本番は、カブス戦からだ。本領発揮せいよ!

最後まで読んでいただきありがとう!
乱文については、ご容赦を!

お爺さんも頑張ってます!
↓ ↓ ↓
シニアライフランキング
シニアライフランキング
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村