トランペットって言う楽器は、吹奏楽やオーケストラでは欠かせない管楽器のひとつです。

私も中学の2年後半から、トランペットを吹いていました。 

元々は、ユーフォニアムを吹いていたんですが、コンサート対策でトランペットへの転向でした。

しかし、トランペットのマウスピースってユーフォニアムのそれとは約半分なので、最初は、これでとても苦労しました。

おまけに、高音を出すので肺活量も必要です。今吹けば、頭がきっとくらくらくるでしょう。

しかしですね、当時は誰もがあこがれる楽器でもありました。

そして、パート替えでトランペットに移ったのは、コンサート対策もあったのですが、倶楽部担当の先生が僕のセンスと馬力を買ってくれたのでしょう。

rappa ※画像はこちらからお借りしています。

ちょっとここで思い出したこと!

マイルス・デイヴィスもお父さんからこの楽器を与えられるまでは、お母さん希望のバイオリンの予定だったそうです。

ただ、思うにマイルスのバイオリン姿はちょっと頂けないきもしますが。(笑)

話戻って、それ以後は、大学を卒業するまでは、ずーっとトランペットを極めようと頑張ってきました。

少なからずのいろいろなバンドも経験しました。

最初は、コンボって少数のメンバーでのバンドを経験しました。

大学3回生から、本格的にフルバンドも経験して多くの知識を習得したんです。

しかし、就職活動がはじまるやいなや、楽器の練習もおろそかに成り、ちょっとストレスがたまってしまったんです。

自分でも感じるんですが、音も結構出たし、テクニックも鍛錬のおかげで旨くなったと確信していました。

本当は、プロになってスタジオミュージシャンになろうと考えてもいたのですが、そうは旨くいきません。

就職すると、もう楽器に触れられないことが残念でしたが、就職と同時に結婚も迫っていましたから、あらゆる意味で残念でしたね!

もうラッパ演奏も大学で終わりだななんて、ちょっと悲しい気分で卒業を迎えました。

それからは、聴くことのみの生活となりました。

今でもトランペット、フリューゲルホルン、コルネットは自宅にあります。
なかなか、手放せません。

お願い致します!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 シニア日記ブログへ