ちむどんどん(30)「はじまりのゴーヤーチャンプルー」 公開日:2022-05-21 エンタメ 昨日はちょっとズルしました。書き忘れでいま書いてます。 お話はと言うと、暢子はやっとのところで銀座のレストランに就職が決定しましたね。なんか取ってつけたような話の流れでしたが、まっええか。 そして、三郎さんのおかげで鶴見 […] 続きを読む
リタイアした我が身に大型物件の仕事が舞い込んだ 。やれやれ! 公開日:2022-05-20 マイジョブ 今日は外出する予定。というのも、今月初めに入った仕事がホテルの改装物件。それで、天王寺に出来た「OMO」だったか、詳しいことはよくわからんので、一度見ておこうと思った。 私には、大したことのない物件と考えているが、相棒に […] 続きを読む
ちむどんどん(29)「はじまりのゴーヤーチャンプルー」 公開日:2022-05-19 エンタメ 暢子(黒島結菜)は大城房子(原田美枝子)がオーナーを務めるレストラン「アッラ・フォンターナ」の就職試験に一度落ちてしまう。 しかし、シェフの二ツ橋(高島政伸)の口添えのおかげでなんとか再試験の機会を得る。 二ツ橋云く、「 […] 続きを読む
《Jazz名盤》Straight Ahead / Count Basie(1968) 公開日:2022-05-19 ジャズノート 作品解説・コメント カウント・ベイシーって、サミー・ネスティコ作品を数多く録音してきたが、本作は全曲ネスティコ作編曲の記念すべきアルバム。 ダイナミックなビッグ・バンド・サウンドが十二分に満喫できりと自負してます。そして […] 続きを読む
《感想!》レオン(1994年) 公開日:2022-05-19 アクションドラマ ナタリー・ポートマン、子役としての演技評価は? ゲーリー・オールドマンもよかった! 原題:Leon(The Professional) 製作国:フランス/アメリカ 製作年:1994年 上映時間:111分ジャンル:アクショ […] 続きを読む
《朝ドラ》ちむどんどん(28)「はじまりのゴーヤチャンプル」 公開日:2022-05-18 エンタメ 昨日は、右往左往している暢子は鶴見で沖縄県人会の会長・平良三郎(片岡鶴太郎)に救われ、紹介を受けて銀座のレストランへ行くんだが、大城房子がオーナーを務める「アッラ・フォンターナ」だった。 就職を希望する暢子はテストを受け […] 続きを読む
《感激!》戦場にかける橋 (1957) 映画史上最大の栄誉に輝く傑作! 公開日:2022-05-18 ドラマ戦争 原題:The Bridge On The River Kwai 製作国:アメリカ 製作年:1957年 上映時間:155分ジャンル:ドラマ/戦争 映倫:G 私のおすすめ度:★★★★★/5点 全世界の賞を独占・映画史上最大 […] 続きを読む
先週の備忘録(05/09〜05/15) 公開日:2022-05-17 シネマノート日記・備忘録 先週は、邦画ばっかり見ていたし、週末には岐阜の谷汲山華厳寺へ。巡礼の最後となる満願の地へ! 05月09日(月曜日) 《早朝映画館》『キネマの神様』松竹映画の100周年を記念した作品で、人気作家・原田マハの同名小説を山田洋 […] 続きを読む
《朝ドラ》ちむどんどん(26)「はじまりのゴーヤチャンプル」 公開日:2022-05-17 エンタメ さて、今週は『ちむどんどん』、東京編がスタートしました。その大一幕は如何に!ちょっとさぼってしまったので、遅れて投稿です。 1972年5月。高校を卒業した比嘉暢子は、復帰した沖縄から東京に料理人になるためにやってきた。大 […] 続きを読む
《Jazz名盤_007》Golden Eight/ Kenny Clarke=Francy Boland Campany 公開日:2022-05-13 ジャズノート 作品解説・コメント 私思うに、ジャズ史上最強にして最も異色のビッグ・バンドといえば、やっぱりケニー・クラーク=フランシー・ボランの双頭ビッグ・バンドと感じます。 日本ではあまり知名度はないと感じますが、一度聴いてみても良 […] 続きを読む
《感激!!》大脱走 1963 公開日:2022-05-12 アクション戦争 原題:Great Escape 製作国:アメリカ 製作年:1963年 上映時間:168分 ジャンル:アクション/戦争 映倫:G 私のおすすめ度:★★★★★(私的感覚)こんな壮大なスケールの作品は見たことがないくらい素晴ら […] 続きを読む