何処へも行けないから尼の街を再認識しよう! 公開日:2021-02-06 マイスタイル コロナ渦で何処へも行けない私ですが、明日は母の実家を久しぶりに訪ねようと考えてます。と言ってももう家はありません。 何だか懐かくなって、行こうと思います。たまたま近所の博物館で尼崎の歴史をビジュアルで見られるそうです。 […] 続きを読む
三文日記&備忘録《2021年2月前半》 公開日:2021-02-03 日記・備忘録 02/01(MON) 〈朝映画〉この作品は、命が尽きても、親から子へ子から孫へ受継がれるものや、発見や語り継ぐ歴史によって、人々は繋がってきたことを“面影”に例えています。(個人的には80点)原題:The Dig製作国: […] 続きを読む
三文日記&備忘録《2021年1月後半》 公開日:2021-01-22 日記・備忘録 01/16(SAT) 先週の金曜日から、三連休をとったので、ディズニー・プラスで無料視聴です。マンダロリアンが面白い。 ていうか、時間軸として、スターウォーズストーリーのどの位置に有るかがよく分かりません。まあ、追って調 […] 続きを読む
久しぶりのスシローでビックリ! 公開日:2021-01-21 暮らし・生活 昨日、久しぶりにスシローへ!コロナ渦での自粛なので、さぞかし空いていると思い、11:30に出かけました。到着後、ビックリしたのは待合エリアが人でいっぱい。 「えっ?今ってコロナで自粛のはずでしょ!」って声を上げたのが私で […] 続きを読む
《JAZZ名盤》Bill Evans at Town Hall/ビル・エヴァンス・アット・タウン・ホール 公開日:2021-01-19 ジャズノート 作品解説・コメント ジャズピアノファンの隠れ名盤!とも言われる作品です。ビルエヴァンスのホールでのライヴ録音はとても珍しいので、紹介します。 ニューヨークのタウン・ホールでのコンサートの模様を録音したライヴ・アルバムです […] 続きを読む
イントゥ・ザ・スカイ ~気球で未来を変えたふたり~(2019) 公開日:2021-01-14 アドベンチャー 《解説と見どころ》 「博士と彼女のセオリー」のフェリシティ・ジョーンズとエディ・レッドメインが再共演し、気球で前人未到の高度世界記録に挑んだアドベンチャー作品であり、実話をベースに描かれています。 実際は、男性二人でこの […] 続きを読む
三文日記&備忘録《2021年1月前半》 公開日:2021-01-13 日記・備忘録 01/16(SAT) ひたすら、スターウォーズを見続ける。 01/01(FRI) 〈今日の映画〉カプリコン・12時間3分G〈解説〉全世界が見守る中、人類史上初の有人火星宇宙船カプリコン・1が打ち上げられた。しかし、3人の […] 続きを読む
マイペースが成り立つのもこの歳だから! 公開日:2021-01-13 マイジョブ コロナ渦が続きます。仕事も無いので過去の日記を整理してたら困難出てきました。懐かしく感じたので書き写すておきました。2016年の夏に感じていたことです。 今日も暑い日が続きますが、関東地方も梅雨明けとなって全国的に夏本番 […] 続きを読む
緊急事態宣言が発令されるというのに生田神社へ! 公開日:2021-01-12 マイスタイル雑感 昨日は、久しぶりに神戸へ!と言うのも初詣はしたものの、近所で済ましたものですから、何か物足りなくて生田神社へ行ってきたんです。緊急事態宣言が発令されたら、自粛、自粛と煩いいから・・・・。 ただ、やはり気を使うんですね。食 […] 続きを読む
人間の悩みは、たった4つ?! 公開日:2021-01-09 雑感 コロナ渦の中、みなさん大変な状態に有り、多くの悩みをお持ちでしょう。私もご多分に漏れず厳しい経営を余儀なくされています。 まあ、悩みはつきませんが、ここで悩みについてある人との会話を思い出しました。それでは、お話ししまし […] 続きを読む
緊急事態宣言でゴー・ツー・トラベルは中止? 公開日:2021-01-08 地域・社会雑感 今月の24日に家族で山口の旅行計画をたてましたが、コロナ渦の影響でゴー・ツー・トラベルは中止となりそうです。 今月いっぱいは大丈夫かと思っていましたが、やっぱり難しくなってきました。大きな迷惑ですが、こればかりは仕方があ […] 続きを読む