それなりに生きてりゃ、日々是好日なり!

リタイア後は、映画とジャズに明け暮れるかな!これも良しとしよう!!

著者:emassa

マイペースが成り立つのもこの歳だから!

コロナ渦が続きます。仕事も無いので過去の日記を整理してたら困難出てきました。懐かしく感じたので書き写すておきました。2016年の夏に感じていたことです。 今日も暑い日が続きますが、関東地方も梅雨明けとなって全国的に夏本番 […]

人間の悩みは、たった4つ?!

コロナ渦の中、みなさん大変な状態に有り、多くの悩みをお持ちでしょう。私もご多分に漏れず厳しい経営を余儀なくされています。 まあ、悩みはつきませんが、ここで悩みについてある人との会話を思い出しました。それでは、お話ししまし […]

フューリー(2014)

〈感想と解説〉3回目の鑑賞ですが、私的にはとても良い作品で、また感動してしまいました。なにが良いって>?といわれることでしょうが、作品に漂っているムードはやはり反戦色ですね。 特に当時の戦時下では、米兵達は、ナチス親衛隊 […]

サイダーハウス・ルール (2004)

〈キャプション・感想〉孤児院生まれの青年を主人公に、彼がさまざまな経験を通し成長してゆく姿を温かな視点で描く。 マイケル・ケイン、トビー・マグワイア共演の20世紀半ばのアメリカが舞台。 田舎町の孤児院で、堕胎を専門とする […]

ティアーズ・オブ・ザ・サン(2003)

〈解説・あらすじ〉ブルース・ウィリスとモニカ・ベルッチ2大スター競演の軍事アクション&感動ドラマ。 当時、私はブルース・ウィルスの大ファンでしたから、これは観なければって、封切り後すぐに劇場へはせ参じました。 共演が、あ […]

三文日記&備忘録《2020年12月前半》

12/01(TUE) とうとう師走に入ってしました。今年は良い年になると胸騒ぎいっぱいだったのに・・・・・。 これもコロナの影響だ。売り上げも下がり、受注する仕事も減ってしまった今考えることと言えば、引退の二文字だ。 そ […]

仕事って楽しんでなんぼやで!

ちょっと昔の話になりますが、某施工会社へ行ったときのことです。打ち合わせ途中の休憩があって、私はたばこ休憩に入りました。いつものようにコーヒー片手にすっぱすっぱです。 そのとき、そこの社員さん同士の会話を耳にしたことです […]